guest dancer & guest teacher
渡辺大地
クラシックバレエ
スターダンサーズバレエ団
2006年より仙台バレエアカデミーにて小川千美に師事。
2009年昭和音楽大学短期大学部音楽科バレエコースに入学。卒業公演で「黒鳥」のパ・ド・ドゥ、ジョージ・バランシンの「ワルプルギスの夜」を踊る。
2011年卒業後、スターダンサーズバレエ団に入団。「シンデレラ」「コッペリア」ジョージ・バランシンの「ウエスタン・シンフォニー」等バレエ団の公演に参加。
是久勇太
テーマパークダンス
7歳でダンスを始め、HIPHOP、JAZZ、モダン、バレエなど様々なジャンルを経験し大会などにも出場。コンサートのバックダンサーやMVへの出演など経験し2013年、某テーマパークダンサーに合格し2020年まで活躍する。
Tarinof dance company
長谷川まいこ 坂田守
コンテンポラリーダンス
Tarinof dance company は振付家・舞踊家の長谷川まいこと坂田守によって設立されたコンテンポラリーダンスカンパニー。演出、構成、振付を共同で行い、東京を拠点に毎年新作を創作発表する傍ら、全国各地でワークショップ開催、振付提供、ダンサー、CM出演、ミュージカル振付、国際交流企画など多彩な活動を展開している。それぞれ様々な全国舞踊コンクールで第1位、特別賞受賞。長谷川は4歳よりクラシックバレエを学び、ローザンヌ国際コンクールに出場。坂田は玉川大学文学部藝術学卒。大学在学中にイギリスのロンドンのLABAN CENTER(Trinity Laban Conservatoire of Music and Dance)ISPプログラムにて振付と舞踊を専攻。共に文化庁新進芸術家海外研修制度によりフランス、パリで2年7ヶ月研修。フランス、イタリア、セルビア共和国にて行われた3つの国際振付コンクールにて第1位受賞。ソウル国際振付フェスティバルにて、ATOM THEATER(ブルガリア)招致賞受賞。横浜ダンスコレクションコンペティション1ファイナリスト。
G-Screw dance Labo コンテンポラリークラス講師。TOKYO STEPS ARTS コンテンポラリークラス講師。
ワイダンスカンパニージュニアコンテンポラリー講師。洗足音楽大学非常勤講師。
フォトギャラリー

